父親の育児をもっと楽しく
  • すいっちとは
  • 子育てサークル
  • イベント情報
  • 無料会員登録
  • 講演依頼
  • 運営会社
  • お問合せ

ホームベーカリーでごはんパンを作っておうち時間を楽しもう

Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
LINEで送る

LINEで送る
このエントリーをはてなブックマークに追加

おうち時間も長くなっていくと、時間がなくて挑戦できないことにトライしてみたくなりますよね。今回は、パナソニックのホームベーカリーSD-MDX102 を使ってごはんパンを作ってみたいと思います。

パナソニックのホームベーカリーは、とにかくレシピが豊富。高級食パンも作ってみたいし、ケーキもいいなぁと思いつつも、個人的にしっとりモチモチしたパンが好きなので、今回はごはんパンにチャレンジ!ちょうど残っていた冷ごはんを使えそうで良かった。

まずは取り扱い説明書どおりにパン羽根をセット。

最初に強力粉を入れます。最近、粉ものが本当にスーパーに売ってないので色々探して入手した強力粉です。美味しくなるように願いながら投入!

次にご飯。説明書には100〜200gとありますが150gで試してみます。強力粉にご飯を加えるなんて斬新ですね!これでしっとりモチモチになるのかなあ。

ご飯の量によって高さやモチモチ感も違ってくるようで、ご飯の量は多い方がモチモチするそうです。これは、期待できそう!

そしてスキムミルク、バター、水。

付属品のピンク色のカップと計量スプーンを使います。スプーンの大きいほうでスキムミルクや砂糖を入れ、小さいほうで塩を入れます。

専用のスプーンを使えば、ハカリ要らずで楽チンです。

そして本体にセット!

ドライイーストは上蓋から入れます

ごはんパンのメニュー番号8にセット、そしてスタート!!美味しく焼き上がりますように。

2時間経過。チラ見してみると…

パン生地になってます、なってます!

4時間後、ついに焼き上がりました!!

開けてみると、パン、出来てます!ん〜いい香り

中はかなり熱くなっているのでご注意を。

ひっくり返して軽く振ると、パンが出てきました!部屋中にパンの香りが〜

さっそく食べてみると…

しっとり!ごはんの甘みも感じられます。

外はカリカリ、中はモチモチ、理想的!とても美味しく出来ました!

 

他にも、パン・ド・ミにも挑戦。子ども達のリクエストでレーズンとクランベリーも投入しちゃいました。

ごはんパンのモチモチ感とは違い、軽い食感で小麦の香りが何とも香ばしかった。

ホームベーカリー一台あると、色んなタイプのパンが楽しめるし、何しろ簡単に作れちゃうので
パパにもお任せできちゃいそう。

凝り性のパパだったら、ハマっちゃいそうですよ。

ホームベーカリーのある生活、おススメですよ。

本記事に掲載されている情報において、その正確性や有益性などを保証するものではありません。この記事の情報から行う全ての行動については、読者の責任によって行ってください。「すいっち」では、その責任を一切負うことはできません。また、記事に掲載される金額やサイトURLなどは時期によって異なる場合などがありますので、詳細な情報は必ずリンク先でご確認ください。

2020年5月26日 すいっち編集部 料理 食事, 家事シェア

このライターの他の記事を読む

2021年2月16日 《ママ・パパの育児に対する意識調査》妊娠中にママモード/パパモードに入る差は5ヵ月!
2020年12月23日 【無料イベント】ひとり親パパのためのお悩み解決セミナー
2020年9月30日 「コロナ時代に安心を生む」妊娠期から助産師とつながるオンラインサービス “ nicomama ” をリリース
2020年5月26日 ホームベーカリーでごはんパンを作っておうち時間を楽しもう
2020年3月24日 業界初!フレームが伸びるベビーカーlimo(リモ)が新登場!1人乗りベビーカーから2人乗りベビーカーに変身します。
2019年10月24日 <20~40代のママ・パパ約1000名に聞いた、おもちゃに関する意識調査>プログラミング必修化に向けて実践したい事1位に、「プログラミング的思考を学べるおもちゃの購入」が

このライターの記事一覧

The following two tabs change content below.
  • この記事を書いた人
  • 最新の記事
すいっち編集部

すいっち編集部

すいっち編集部
すいっち編集部

最新記事 by すいっち編集部 (全て見る)

  • 《ママ・パパの育児に対する意識調査》妊娠中にママモード/パパモードに入る差は5ヵ月! - 2021年2月16日
  • 【無料イベント】ひとり親パパのためのお悩み解決セミナー - 2020年12月23日
  • 「コロナ時代に安心を生む」妊娠期から助産師とつながるオンラインサービス “ nicomama ” をリリース - 2020年9月30日
コメントをどうぞ
コロナに負けるな!子どもと絵本でコミュニケーションをとろう!
絵本専門士が教える絵本選びの3つの大切なポイント
検索
人気記事
  • 【保育士が教える】子供の意地悪な態度や言動への対応、どうすればいい?
    【保育士が教える】子供の意地悪な態度や言動への対応、どうすればいい?
  • 【保育士が教える】「自分のことは自分でやる」を子供に望むとき、大人にできることってなんだろう?
    【保育士が教える】「自分のことは自分でやる」を子供に望むとき、大人にできることってなんだろう?
  • 【保育士が教える】「貸して」と言われたら「いいよ」って言わないとダメなの?
    【保育士が教える】「貸して」と言われたら「いいよ」って言わないとダメなの?
  • 体験談!10日でおむつが取れたトイレトレーニング
    体験談!10日でおむつが取れたトイレトレーニング
  • 【アドラー式子育て】「習い事行きたくない」と子どもが言い出したら、どう対処すればいい?
    【アドラー式子育て】「習い事行きたくない」と子どもが言い出したら、どう対処すればいい?
最新記事
  • 《ママ・パパの育児に対する意識調査》妊娠中にママモード/パパモードに入る差は5ヵ月!《ママ・パパの育児に対する意識調査》妊娠中にママモード/パパモードに入る差は5ヵ月!
  • 【助産師が教える】妊娠は“両親”のはじまり―つわりからふたりのくらしをリデザインしよう―【助産師が教える】妊娠は“両親”のはじまり―つわりからふたりのくらしをリデザインしよう―
  • 在宅勤務パパ必見!アルティメット・パパカードが家庭内の会話を変える!?在宅勤務パパ必見!アルティメット・パパカードが家庭内の会話を変える!?
  • 【無料イベント】ひとり親パパのためのお悩み解決セミナー【無料イベント】ひとり親パパのためのお悩み解決セミナー
  • 男性育休取得のメリットとデメリット│男性の育児休暇を考える男性育休取得のメリットとデメリット│男性の育児休暇を考える

すいっち無料会員登録

Facebook
Facebook
カテゴリー
  • 子育て (180)
    • ありのまま (14)
    • 絵本 (21)
    • 食育 (27)
    • 保活 (3)
  • はたらく (13)
  • ママの味方 (32)
  • 子育てパパ (99)
  • 夫婦パートナーシップ (48)
  • 子育て相談 (39)
  • すいっち (10)
  • 心理学 (19)
  • お外遊び (27)
  • 写真撮影 (29)
  • 遊び (36)
  • コミュニケーション (53)
  • 食事 (21)
  • 季節イベント (53)
  • 保育園の風景 (12)
  • パパサークル紹介 (32)
  • 先輩パパに聞く (70)
  • PR (26)
  • お出かけ (19)
  • 料理 (13)
  • イベント・セミナー (14)
  • 妊活 (1)
  • ランドセル (3)
  • パパお悩み相談 (6)
  • 家事 (8)
  • 男性の育休 (8)
  • 子育てサービス (2)
  • 東京オリンピック (3)

Copyright © 2021 Grouprise.co.ltd All Rights Reserved.