10歳までに読んであげたい本を親子で学ぶ教室。乗り物絵本の名作を楽しめます。
親子の読み聞かせと大人の絵本講座。
今回は【乗り物の絵本】と言っても、男の子が好きな図鑑ではありません。
女の子も楽しめて、大人も新たな面白さを発見できる絵本ばかりです。
乗り物に乗ったり、乗り物が主人公のロングセラー絵本など中心にご紹介します。
キッズ・ブック・スペースは、ベテラン講師の読み聞かせを楽しみながら
幅広い絵本の面白さを発見できる教室です。歌や手遊びで子どもとの
新たな触れ合い方を体験し、子どもと離れて大人だけで本の面白さを実感できます。
子どもは保護者同伴ですが、大人だけの参加も可能です。
保育園・幼稚園・小学校の先生も絵本について学んでいます。
毎回テーマごとに集めた絵本の中には、子どもらしいファンタジーの世界だけでなく、
科学的な絵本、社会的な絵本など、大人も考えさせられる作品がたくさんあります。
■テーマ絵本■
『でんしゃにのって (うららちゃんののりものえほん)』
(アリス館)
とよた かずひこ
『ガンピーさんのふなあそび』
(ほるぷ出版)
ジョン・バーニンガム
光吉 夏弥 (翻訳)
乗り物が大好きな男の子も、乗り物に興味のない女の子も、いろいろな乗り物に乗ったり、
乗り物が主人公のお話を読んでみませんか?
- 開催日時
10/2(日)13:30~15:30
(受付 13:20~)
- 開催場所
国立商協ビル2F リトマス
東京都国立市東1-4-6
(国立駅南口徒歩2分/日高屋の隣のビル)
- 対象
3歳~小学生の親子
絵本に興味がある大人
※3歳未満のお子様も参加可能です。
- 定員
30名
- 参加費
3歳以上一人1,000円(教材費込)
参加費は、当日受付でお支払いください。
- 申込方法
キッズ・ブック・スペースのお申込みは、こちらからどうぞ!
◆お問合わせページから申込◆
《お問合わせ》
◆メール申込◆
sakamoto@kidsbook.jp
◆電話申込◆
090-9139-4420
参加者の人数、氏名(ふりがな)、お子様の年齢をご連絡ください。
お申し込み後、1日以上メールの返信がない場合、メールが届いていない可能性もあります。お電話でご確認いただけると助かります。(TEL 090-9139-4420 坂本)
- 申込受付
開催日の前日20時まで
(定員になり次第受付終了です)
- 2016年度開催予定
2016年10月2日(日)【乗り物の絵本】
2016年11月6日(日)【はたらく絵本】
2016年12月11日(日)【お風呂の絵本】
2017年1月22日(日)【トリの絵本】
2017年2月19日(日)【スープの絵本】
2017年3月12日(日)【ウサギの絵本】
- このイベントの公式サイト
キッズ・ブック・スペース
http://www.kidsbook.jp/