– 約7割が、子どもが1歳半までに旅行デビューをしていると回答 –
旅行予約サービス「楽天トラベル」( https://travel.rakuten.co.jp/ )は、 妊娠中や育児中のママ・パパを対象とした無料のメンバーシッププログラム「楽天ママ割」メンバーを対象に、 初めての子連れ旅行(※)に関するアンケートを実施しました。
※実家以外の目的地に一泊以上する旅行が対象
■1歳半までに旅行デビューする子どもが約7割
直近5年以内に初めての子連れ旅行をしたと回答したユーザーに初めて旅行をした時期を聞いたところ、 「6カ月~1歳」(33.2%)が最多で、 次いで「1歳~1歳半」(20.3%)、 「~6カ月」(18.2%)となり、 合わせて約7割(71.7%)は子どもが1歳半になるまでに旅行デビューをしていることが分かりました。
■初旅行の決め手は約3割が子どものレジャー目的
旅行をした理由については、 「お子さまのレジャー目的」(33.2%)が最も多かった一方で、 「パパママへのご褒美、 息抜き」(27.8%)の回答も多く、 子どもの思い出作りと合わせて、 日々のご褒美旅行として楽しんでいる傾向も伺えました。
■旅行先での楽しみは食事と温泉がそれぞれ5割以上の支持
旅行先で楽しんだことを複数回答可で聞いたところ、 「食事」(60.3%)、 「温泉」(55.7%)、 「遊園地・テーマパーク」(32.4%)、 「動物園・水族館」(30.1%)の順に回答が多い結果となりました。
■宿泊先を選ぶ際は、 宿泊先までの所要時間や移動手段を重視
初めての子連れ旅行の際、 宿泊先を選ぶにあたり重視していることを複数回答可(最大5つまで)で聞いたところ、 「宿泊施設までの所要時間」(45.5%)が最も多く、 次いで「移動手段」(42.4%)でした。 その他、 「子ども料金設定の有無」(27.6%)や「ベビーグッズの品ぞろえ」(24.6%)などの子連れ旅行ならではのサービスがある宿泊先や、 「お部屋食・個室食」(26.9%)や「家族風呂、 貸切風呂の有無」(26.5%)などの周囲の宿泊客を気にせずに過ごせる環境の宿泊先が人気であることが分かりました。
■宿泊先にあって良かったベビーグッズは「オムツゴミ箱」
初めての子連れ旅行の際、 宿泊先にあったベビーグッズの中で実際にあって良かったと思うものを複数回答可(最大5つまで)で聞いたところ、 1位の「オムツゴミ箱」(34.7%)に次いで「ベビー食器」「ベビーチェア」が共に27.8%の回答を集めました。
楽天トラベルでは、 赤ちゃんとの旅行を応援すべく特集ページを展開しています。 「離乳食」「ベビーバス」「ベビーベッド」などの人気のキーワードからワンクリックで宿泊施設を探すことや子連れ旅行に人気のエリアやテーマパークの紹介記事を掲載しています。 また、 赤ちゃんとの旅行の際にあると便利な持ち物や温泉の入浴についてなど、 安心してお出かけいただけるように「よくある質問」の10項目を掲載しています。 https://travel.rakuten.co.jp/special/baby/
【アンケート概要】
調査対象: 1,001人(10代0.2%、 20代13.7%、 30代51.0%、 40代24.4%、 50代以上10.7%)
調査期間: 2022年3月7日(月)~3月22日(火)
調査方法: 「楽天ママ割」ユーザーを対象にインターネットの調査にて実施
本記事に掲載されている情報において、その正確性や有益性などを保証するものではありません。この記事の情報から行う全ての行動については、読者の責任によって行ってください。「すいっち」では、その責任を一切負うことはできません。また、記事に掲載される金額やサイトURLなどは時期によって異なる場合などがありますので、詳細な情報は必ずリンク先でご確認ください。
このライターの他の記事を読む

斎藤 哲

最新記事 by 斎藤 哲 (全て見る)
- 男性の育休 取得した人の96%が「取得して良かった」/パパママ264名に聞いた! - 2022年9月20日
- 119番通報では、自分から、できるだけ多くの情報を伝えたほうがよい? 育児クイズパパ力検定 - 2022年9月20日
- 父子手帳研究所「石巻市父子手帖」 - 2022年9月16日