まだ10月なのに、インフルエンザが流行っている?!そのため、メディアではワクチンの接種や手洗い、うがいを推奨しています。 多くの人が、「ワクチンさえ射っておけば、インフルエンザにかからない」もしくは「かかっても、軽くすむ … 続きを読む

職場復帰するママへ!赤ちゃんとのコミュニケーションを工夫しよう
7ヶ月の赤ちゃんを保育園に預けて復職するお母さんから、次のようなご相談をいただきました。 「これまでは好きな時に抱っこやおっぱいをしてあげられたけれど、その触れ合いがなくなったらこの子はどうなってしまうのでしょう?」 卒 … 続きを読む

疲れたママをいきいきとさせてくれる託児サービス付きコワーキングスペース「マフィス馬事公苑」(後編)
前回のレポートでは、マフィスそのものについて詳しく紹介いたしました。今回は、育児をしていく上で欠かせないパパのサポートや今後の展開について聞いてみました。 ママが復職する上でパパに意識して欲しいことは マフィスというのは … 続きを読む

疲れたママをいきいきとさせてくれる託児サービス付きコワーキングスペース「マフィス馬事公苑」(前編)
東急田園都市線用賀駅から徒歩15分。緑がいっぱいの馬事公苑の目の前に託児サービス付きコワーキングスペース「マフィス馬事公苑」はあります。 駅から少し歩くだけあって、とても静かで、時折、窓から馬事公苑の馬を見 … 続きを読む

会社だけの人生でいいの?たくさんのギフトが得られる地域活動
私は、2年前から、葛飾区の男女平等推進審議会区民審議委員になり、小学校のPTA、図書ボランティアで読み聞かせ、地域の子ども会、青年部など、地域活動にかなりの時間を割いています。 育児・家族との時間を中心に考え、子供にとっ … 続きを読む

現代の保活事情!仕事も大事だけど、もっと子どもに目を向けるために
復職を考えるママにとって保育園選びはとても大事ですよね。 保育園探し、つまり保活は年々早期化していて、ある保育園では初夏前から見学者がひっきりなしに訪れているそうです。 その現状と保育のあり方について考えていこうと思いま … 続きを読む

【保育士が教える】 子どもが幼稚園・保育園に行きたがらない時の対応法
今回のご相談 こんにちは。最近、子どもが幼稚園に行こうとすると「行きたくない!」っていうことが増えてきました。いつも通り、朝ごはんを食べ、お着替えまではするんですが、玄関に向かうと、急に「行きたくない!」っていうんです。 … 続きを読む