暑い夏の日はさっぱりツルツルの麺が食べたい!
今年も暑い暑い夏がやってきましたね。みなさんはいかがお過ごしでしょうか?
お子様は夏休みに入り大はしゃぎ!ただでさえ暑い毎日に、家事に育児にヒートアップし過ぎて夏バテしてしまうママもいるのはないでしょうか。そんな日はさっぱりツルツル食べられる麺類が欲しくなりますよね?
そんな時は、夏バテしているママの代わりに、パパが家庭のキッチンに立つのもありでしょう。今回はパパのための初心者料理教室として簡単に作れるのに彩り鮮やか、子供も大人もおいしく召しあがれるサラダうどんの作り方をご紹介します!ママやお子さんのポイントアップ間違いなしです。
子供大好き!さっぱりツナサラダうどん
お子様の大好きなツナに夏野菜のレタス・きゅうり・トマト、とうもろこし(ない場合は缶詰でOK)を入れたサラダうどんです。基本的にはうどんを茹でて具材を盛り付けるだけなので料理初心者パパでも安心して作ることが出来ますよ。
(材料 2人前)
- 冷凍うどん 2玉
- ツナ缶 1缶(ツナは油切りしておく)
- レタス 3枚くらい
- きゅうり 半分
- プチトマト 3個
- とうもろこし(缶詰でも可) 適量
- いりごま 適量
- きざみのり 適量
- ★
・めんつゆ 50cc
・ぽん酢 50cc
・ごま油 小さじ1
作り方
1:★を混ぜ合わせておきます
2:各野菜を切る・ちぎる
・レタスは一口大にちぎります
・きゅうりは斜め切りしたものを半分に切ります
・プチトマトは1/4にカットしておきます
3:麺を表記時間通りに茹でます
4:茹で上がったら、ザルに移し水でよく洗う。その後は水切りする
5:盛り付けをする
・水切りをした麺を皿に盛り、麺の上にレタスを盛ります。
・中央にツナを盛り、周りにきゅうり、コーン(今回は缶詰)、プチトマトを盛り付けます。
・最後に周りにいりごま、中央にもみのりをかけて完成です。
パパの料理で夏を乗り切ろう!
お好みでマヨネーズ、ラー油などをかけてもおいしく召し上がることが出来ます。また、酸味が苦手な小さいお子様の場合は、ポン酢をなしにしてめんつゆのみでも大丈夫です。
夏バテで食欲のない暑い夏の日にも、さっぱりツルツル食べれるサラダうどんです。しっかり食べて、仕事に遊びに、全力でこの夏を乗り越えましょう!料理経験のないパパでも簡単に作れるメニューなので是非チャレンジしてみてくださいね。
本記事に掲載されている情報において、その正確性や有益性などを保証するものではありません。この記事の情報から行う全ての行動については、読者の責任によって行ってください。「すいっち」では、その責任を一切負うことはできません。また、記事に掲載される金額やサイトURLなどは時期によって異なる場合などがありますので、詳細な情報は必ずリンク先でご確認ください。
このライターの他の記事を読む

石井仁朗

最新記事 by 石井仁朗 (全て見る)
- ランドセルブランド12選!購入前に特徴を確認 - 2018年1月26日
- ランドセルの選び方!失敗しないための6つのポイント - 2018年1月10日
- パパのための簡単料理教室 第8回:ブリ大根 - 2017年11月17日