父親の育児をもっと楽しく
  • すいっちとは
  • 子育てサークル
  • イベント情報
  • 無料会員登録
  • 講演依頼
  • 運営会社
  • お問合せ

“ツナギ”で繋げ!家族の絆! ~パパ向け家事育児アイテム「パパのツナギ」ができるまで~⑩

Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
LINEで送る
Pocket

LINEで送る
このエントリーをはてなブックマークに追加

<その10 ついに!クラウドファンディングがスタート!>

秘密結社主夫の友で広報をしている兼業主夫放送作家の杉山ジョージです!

「政府が女性管理職を3割に!と言うなら男性の3割を主夫に!」という壮大な野望をもって、男性の家事育児参画を後押しするべく、様々な活動をしてきた我々主夫の友の新たな展開。

男性向けの家事育児アイテム「パパのツナギ」を開発中です!

果たして、どんなアイテムが完成するのか?

ぜひその製作ストーリーを一緒に楽しんでいただければと思います!

目次

  • 1 勇気を出して初めてのクラウドファンディング
  • 2 プロジェクトページ完成!
  • 3 不安を払しょくするために再び福山へ

勇気を出して初めてのクラウドファンディング

「元気が出るテレビ」世代であることが伝わるかと思います(笑)

さて、前回宣言したように「パパのツナギ」の製作をスムーズに行うため、そして多くの人に知ってもらうためにクラウドファンディングをはじめようとしたわけですが・・・何せ初めてのことで戸惑うことばかり。

まず、調べてみるとクラウドファンディングのサイトっていろいろあるんですねぇ。サイトを選ぶことから一苦労です。

いろいろな人のアドバイスを聞きながら考えて今回は「Makuake」を選びました。

こちらは一つのプロジェクトに対して一人のキュレーターがついてくれるということで僕のような初心者にぴったり。しかも担当の方が親切だったので本当に助かりました。写真はこっちの方がいい、こういう言葉遣いにした方が伝わりやすい、本当にたくさんのアドバイスをしていただきました。

プロジェクトページ完成!

というわけでどうにかこうにかプロジェクトページが完成!

https://www.makuake.com/project/papanotsunagi/

本日4月2日(月)にオープンしました!

まず、さんざん悩んでいた価格なんですが・・・結果的に17800円)(税抜き)になりました。なかなかしびれる金額ですが、生デニムのジーンズの価格を考えればご理解いただければ幸いです。

そんな中、クラウドファンディングでは、先着順での割引販売となります。最初の20着は14800円!しかも税込み、送料無料!その後は順を追って値段も変わりますので購入を検討している方はぜひお早めに!他にも応援だけのものもあれば、2枚でお得なペア割もありますのでお友達と一緒に着たい方はぜひお誘いあわせの上、お願いします!

支援をするためには上記のページにアクセスしていただき、ログインした上で支援の仕方を選ぶだけ。

ログインも、SNSのIDでできるので入力の必要なくワンクリックで済みます。その後はサイズなどの質問に答えて決済を選びます。こちらはクレジットカードはもちろん、コンビニ払いや銀行振込も可能です。最後は送り先などの情報を入力すれば完了!5分くらいで終わります。本当によくできた仕組みです・・・。

にしても本当に支援は集まるのだろうか?正直、不安です・・・

不安を払しょくするために再び福山へ

というわけで満開の桜が咲く福山城のおひざ元、広島県福山市。

このツナギを作ってくれるスペシャリスト松川繊維の尾崎さんのところに行ってきました。商品化への道筋を作ってくれたワンスレッドの半田さんと一緒に。単線の福塩線に揺られて再び工場へ。

尾崎さん夫妻にクラウドファンディングの報告と、その後の販売戦略を伝えると、好感触!改めてチーム全員が一丸となって成功への思いを確かめる機会になりました。

松川繊維の尾崎さんはツナギ一筋40年のスペシャリスト。しかも一つ一つ自社工場で手作りをしているからこそ品質には絶対の自信があります。

そしてそんな尾崎さん夫妻もイチオシしてくれた国産ストレッチ生デニムも最高です!そして、すでにパパバッグなど男性向けの育児アイテムを販売している僕にとって大先輩にあたる半田さんの冷静なアドバイスもあってここまでたどり着きました。

クラウドファンディングの期間はゴールデンウィーク明けの5月8日(火)まで!

できるだけ多くの方に!そしてできるだけ割引価格で手に入れてもらいたいのでこの機会を逃さないでください!

ちなみに、前々から言っている通り、とにかく一回着てもらいたい!そうすれば絶対にこの魅力が伝わるはずです!

ということで試着のチャンスも作ります!

4月20日(金)に開催予定の「スゴパパ工場@WILD MAGIC」

こちら家族に「パパスゴイ!」と言われたいパパに向けて「エンタメ系スゴワザ」と「家事系スゴワザ」を同時に倣うことができるイベントなんですが、今回はバーベキューインストラクターによる肉の焼き方などと家事代行サービスのCaSyのプロが家事テクニックを教えてくれます。(詳細はスゴパパ工場のオフィシャルページで近日中に発表します)

こちらに参加してくれた方には試着のチャンスがあります!

そしてもう一つ!4月28日(土)にパシフィコ横浜でおこなわれるSTRIDERのイベント「こDoもフェス」で出す主夫の友のブースでも試着ができます!どうしても一回着てから考えたい!という方はぜひこちらにお越しください!

心からオススメできる最高のものが出来ました!ぜひこれを着て一緒にパパを楽しみましょう!

 

Makuake パパのツナギ プロジェクトページ
https://www.makuake.com/project/papanotsunagi/

スゴパパ工場 HP
http://www.george-sugiyama.com/sugopapa/

こDoもフェス
http://www.strider.jp/news/event/kodomofes/

パパのツナギ Facebook
https://www.facebook.com/papanotsunagi/

パパのツナギ Instagram
https://www.instagram.com/papanotsunagi/

秘密結社主夫の友 公式HP
http://主夫.com

秘密結社主夫の友 公式Facebook
https://www.facebook.com/shufutomo/

「papakoso」
https://www.papakoso.jp

本記事に掲載されている情報において、その正確性や有益性などを保証するものではありません。この記事の情報から行う全ての行動については、読者の責任によって行ってください。「すいっち」では、その責任を一切負うことはできません。また、記事に掲載される金額やサイトURLなどは時期によって異なる場合などがありますので、詳細な情報は必ずリンク先でご確認ください。

2018年4月2日 杉山ジョージ 子育てパパ パパのつなぎ

このライターの他の記事を読む

2019年8月9日 保育士も保護者も絶賛!パパの思いから生まれた音楽が聞こえる仕上げ磨き用歯ブラシ「Possi(ポッシ)」<PR>
2019年3月6日 パパはやっぱり“うんちく”がお好き!?「パパ家事サイエンス講座」レポート
2018年4月2日 “ツナギ”で繋げ!家族の絆! ~パパ向け家事育児アイテム「パパのツナギ」ができるまで~⑩
2018年3月26日 “ツナギ”で繋げ!家族の絆! ~パパ向け家事育児アイテム「パパのツナギ」ができるまで~⑨
2018年3月22日 “ツナギ”で繋げ!家族の絆! ~パパ向け家事育児アイテム「パパのツナギ」ができるまで~⑧
2018年3月20日 “ツナギ”で繋げ!家族の絆! ~パパ向け家事育児アイテム「パパのツナギ」ができるまで~⑦

このライターの記事一覧

The following two tabs change content below.
  • この記事を書いた人
  • 最新の記事
杉山ジョージ
Facebook のプロフィール

杉山ジョージ

兼業主夫放送作家。フルタイムで働く服飾デザイナーの妻と共働きしながら中1と年中の娘二人を子育て中。NPO法人ファザーリングジャパン秘密結社”主夫の友”広報担当。NPO法人イクメンクラブ所属。他にも日本パパ料理協会、しながわオヤジホールディングスなどなど数々のパパ活動に携わりまくっています。
杉山ジョージ
Facebook のプロフィール

最新記事 by 杉山ジョージ (全て見る)

  • 保育士も保護者も絶賛!パパの思いから生まれた音楽が聞こえる仕上げ磨き用歯ブラシ「Possi(ポッシ)」<PR> - 2019年8月9日
  • パパはやっぱり“うんちく”がお好き!?「パパ家事サイエンス講座」レポート - 2019年3月6日
  • “ツナギ”で繋げ!家族の絆! ~パパ向け家事育児アイテム「パパのツナギ」ができるまで~⑩ - 2018年4月2日
LINEで送る
このエントリーをはてなブックマークに追加
コメントをどうぞ
育児休暇を取得した男性に聞いてみた① 初産。共働き。両親遠距離。この条件が揃ったら育休をとるべき!
就学前の遊びが学力と自己肯定感を育てる!
検索
人気記事
  • 【保育士が教える】子供の意地悪な態度や言動への対応、どうすればいい?
    【保育士が教える】子供の意地悪な態度や言動への対応、どうすればいい?
  • 【保育士が教える】「自分のことは自分でやる」を子供に望むとき、大人にできることってなんだろう?
    【保育士が教える】「自分のことは自分でやる」を子供に望むとき、大人にできることってなんだろう?
  • 【保育士が教える】「貸して」と言われたら「いいよ」って言わないとダメなの?
    【保育士が教える】「貸して」と言われたら「いいよ」って言わないとダメなの?
  • 体験談!10日でおむつが取れたトイレトレーニング
    体験談!10日でおむつが取れたトイレトレーニング
  • バレンタインは子供と簡単な工作に挑戦!日頃の想いを伝えよう!
    バレンタインは子供と簡単な工作に挑戦!日頃の想いを伝えよう!
最新記事
  • 【無料イベント】ひとり親パパのためのお悩み解決セミナー【無料イベント】ひとり親パパのためのお悩み解決セミナー
  • 男性育休取得のメリットとデメリット│男性の育児休暇を考える男性育休取得のメリットとデメリット│男性の育児休暇を考える
  • 【絵本専門士オススメ】読書の秋に読んで欲しい絵本5選【絵本専門士オススメ】読書の秋に読んで欲しい絵本5選
  • ママ友と楽しく過ごすためのコミュニティ活用法ママ友と楽しく過ごすためのコミュニティ活用法
  • 「コロナ時代に安心を生む」妊娠期から助産師とつながるオンラインサービス “ nicomama ” をリリース「コロナ時代に安心を生む」妊娠期から助産師とつながるオンラインサービス “ nicomama ” をリリース

すいっち無料会員登録

Facebook
Facebook
カテゴリー
  • 子育て (180)
    • ありのまま (14)
    • 絵本 (21)
    • 食育 (27)
    • 保活 (3)
  • はたらく (13)
  • ママの味方 (32)
  • 子育てパパ (99)
  • 夫婦パートナーシップ (46)
  • 子育て相談 (39)
  • すいっち (10)
  • 心理学 (19)
  • お外遊び (27)
  • 写真撮影 (29)
  • 遊び (36)
  • コミュニケーション (54)
  • 食事 (21)
  • 季節イベント (54)
  • 保育園の風景 (12)
  • パパサークル紹介 (32)
  • 先輩パパに聞く (70)
  • PR (26)
  • お出かけ (19)
  • 料理 (13)
  • イベント・セミナー (14)
  • 妊活 (1)
  • ランドセル (3)
  • パパお悩み相談 (6)
  • 家事 (8)
  • 男性の育休 (8)
  • 子育てサービス (2)
  • 東京オリンピック (3)

Copyright © 2021 Grouprise.co.ltd All Rights Reserved.