一般財団法人大阪市男女共同参画のまち創生協会は文科省受託事業として、父子家庭向けの無料セミナーを実施することになりました。
子育てに必要なお金のこと、再婚や仕事との両立といった悩みなどに寄り添えるよう、ひとりで悩みを抱え込みがちな男性に支援が届くことを願って企画しました。
第一部では、「子どもの教育費どう備える?マネープランニング講座」と題し、ファイナンシャルプランナーである加藤 葉子さんをお招きしております。
「子どもが大学に進学するならいくらお金がかかる?」「なかなか貯金ができない…」などなど、子育てにはお金の悩みが付きません。
子どもの成長に合わせたマネープランを立て、家計や生活設計を計画的に考えてみませんか。
講師の加藤葉子さんは、全国のひとり親家庭の方から個別相談を受けるほか、起業や働き方のアドバイス、自治体主催のセミナー講師、執筆等で活躍されています。
お子さんの将来のため、今知っておきたい“家計の基本”をしっかり学びましょう!
第二部は、臨床心理士の濱田 智崇さんをお招きし、「パパのお悩み相談サロン」を開催いたします。
「離別・死別、どう乗り越えた?」「ママのこと、どう伝えよう」
「再婚・恋愛を考えている」
「男親として、成長する娘への向き合い方は?」
「子どもの食事、起こし方…。忙しい朝の工夫が知りたい」「ストレスの解消法は?」
このような、ひとり親ならではの悩みをご自身も小学生の娘のパパでもある臨床心理士の濱田さんに相談してみませんか?
同じ境遇のひとり親パパ同士で話し、悩みやもやもやの解決策を探りましょう。お茶やお菓子を用意していますので、リラックスして話しましょう。
コロナ禍の状況を考え、会場での受講かオンラインでの受講か選択することも可能です。会場で受講される方のために、無料で一時保育もいたします。
子育てをしていく中で、最もつらいのは知識不足と孤立です。学びながら同じような境遇の方と出会える非常に貴重な機会になりますので、ぜひ、ご参加してみてください。
【詳細ページ】
https://danjo.osaka.jp/odiz/ev
本記事に掲載されている情報において、その正確性や有益性などを保証するものではありません。この記事の情報から行う全ての行動については、読者の責任によって行ってください。「すいっち」では、その責任を一切負うことはできません。また、記事に掲載される金額やサイトURLなどは時期によって異なる場合などがありますので、詳細な情報は必ずリンク先でご確認ください。
このライターの他の記事を読む

編集部

最新記事 by 編集部 (全て見る)
- 「子どもが、たのしそうじゃ~!!!」過去最高人口7万人突破へ!岡山県総社市がCMを制作! - 2022年1月11日
- 《ママ・パパの育児に対する意識調査》妊娠中にママモード/パパモードに入る差は5ヵ月! - 2021年2月16日
- 【無料イベント】ひとり親パパのためのお悩み解決セミナー - 2020年12月23日