父親の育児をもっと楽しく
オレの育児スタイル
  • オレの育児スタイルとは
  • 無料会員登録
  • 講演依頼
  • 運営会社
  • お問合せ
オレの育児スタイル PR 想像以上に小さくなっちゃう?!生後1ヶ月の赤ちゃんから使えるのに 驚くほどコンパクトになるベビーカー新発売

想像以上に小さくなっちゃう?!生後1ヶ月の赤ちゃんから使えるのに 驚くほどコンパクトになるベビーカー新発売

Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
LINEで送る

LINEで送る
このエントリーをはてなブックマークに追加

(プレスリリース)ベビー用品メーカー カトージから安全と使い易さにこだわったコンパクト収納タイプのベビーカー登場

この度、 株式会社カトージ(本社・愛知県犬山市 代表取締役社長・加藤浩一)は、 A型ベビーカーなのに小さく折り畳めてコンパクトになる【コンパクトバギー ドルフィン】を7月末から発売いたします。
生後1カ月から3歳頃まで使えて、 驚くほど小さく折りたためるので、 省スペースでの収納が可能です。

《折りたたむと想像以上にコンパクトに》

赤ちゃんと一緒のお出かけに役立つベビーカーですが、 乗り物に持ち込む時やお家での置き場所に困ったことはありませんか?「コンパクトバギー ドルフィン」は、 折り畳むと車の後部座席にサっと収納できるサイズまでコンパクトになり、 置き場所に悩まず収納することができます。 狭い玄関先でも、 場所を取らずに保管が出来る優れモノなのです。

《嬉しい操作性と使い易さ》

コンパクトになるだけではありません。 「コンパクトバギー ドルフィン」は赤ちゃんを乗せる時も大活躍します。 360°回転するシングルタイヤで軽快な走行性、 方向転換もスムーズです。 また、 リンクブレーキを採用しており、 1か所踏むだけで、 左右のタイヤをしっかりとロックすることができるので安心です。 また、 下カゴの収納は、 しっかりと荷物が入れられる嬉しいサイズとなっております。

《快適な乗り心地と安全性》
乗り心地の良さもドルフィンの特徴です。 フラットにリクライニングができるので、 1ヶ月から使用することができます。 また、 シートには通気性の良い3Dメッシュ素材を使用しているので汗をかきやすい赤ちゃんでも快適に過ごせます。 赤ちゃんの安全を守るT字のフロントバーは握りやすい形になっていて、 成長に合わせて取り外すこともできます。

 

【製品概要】
◇商品名:コンパクトバギー ドルフィン

◇カラーバリエーション:ブラック、 ボーダー、 レッド、 イエローの4色

◇メーカー希望小売価格:26,784円(税込み)

◇使用期間:生後1か月から体重15kg(36ヶ月頃)まで

◇サイズ
使用時:W46xD80xH104cm
折り畳みサイズ:W46xD28xH55cm

◇重量:6.8kg

【カトージ直営店舗】
ラ・フェンテ代官山(東京)
アーバンドックららぽーと豊洲(東京)
モザイクモール港北(神奈川)
芦屋(兵庫)
グランフロント大阪(大阪)
メイカーズピア(愛知)

カトージオンラインショップ
http://www.katoji-onlineshop.com/

【カトージについて】
ベビーベッド、 ベビーチェア、 バウンサーなどの製造販売を行うベビー用品メーカー。
「ママが楽しいベビーグッズ」をコンセプトに、 子育ての楽しみを応援し、 赤ちゃんに安らぎを与える環境作りを提供しています。
「hugme」を始めとする自社ブランドの製造販売、 「Joie」や「nuna」「Peg-Perego」などの海外ベビーブランドの正規販売代理店として日本での販売も行っています。
赤ちゃんの成長にあわせて、 次々とママの希望を叶えて行きたい。 カトージはママと同じ目線と温かさで子育ての楽しみを応援いたします。

2017年6月24日 編集部 PR 育児ギア

このライターの他の記事を読む

2022年1月11日 「子どもが、たのしそうじゃ~!!!」過去最高人口7万人突破へ!岡山県総社市がCMを制作!
2021年2月16日 《ママ・パパの育児に対する意識調査》妊娠中にママモード/パパモードに入る差は5ヵ月!
2020年12月23日 【無料イベント】ひとり親パパのためのお悩み解決セミナー
2020年9月30日 「コロナ時代に安心を生む」妊娠期から助産師とつながるオンラインサービス “ nicomama ” をリリース
2020年5月26日 ホームベーカリーでごはんパンを作っておうち時間を楽しもう
2020年3月24日 業界初!フレームが伸びるベビーカーlimo(リモ)が新登場!1人乗りベビーカーから2人乗りベビーカーに変身します。

このライターの記事一覧

The following two tabs change content below.
  • この記事を書いた人
  • 最新の記事
編集部

編集部

編集部
編集部

最新記事 by 編集部 (全て見る)

  • 「子どもが、たのしそうじゃ~!!!」過去最高人口7万人突破へ!岡山県総社市がCMを制作! - 2022年1月11日
  • 《ママ・パパの育児に対する意識調査》妊娠中にママモード/パパモードに入る差は5ヵ月! - 2021年2月16日
  • 【無料イベント】ひとり親パパのためのお悩み解決セミナー - 2020年12月23日
2017 年最新情報満載! 親子のおでかけ情報誌『夏ぴあファミリー こどもと遊ぼう 首都圏版』発売
夏休みがやってくる!パパは家族のために何ができる!?
検索
人気記事
  • 【保育士が教える】子供の意地悪な態度や言動への対応、どうすればいい?
    【保育士が教える】子供の意地悪な態度や言動への対応、どうすればいい?
  • 【保育士が教える】やりとり遊びってどんな遊び?どうやって遊んであげたらいいの?
    【保育士が教える】やりとり遊びってどんな遊び?どうやって遊んであげたらいいの?
  • プレパパに届け!知識や情報を共有して、夫婦が頼り合い、支え合ってもっと育児を楽しんでもらいたいー経営者インタビュー「Mama’s Sachi 合同会社」
    プレパパに届け!知識や情報を共有して、夫婦が頼り合い、支え合ってもっと育児を楽しんでもらいたいー経営者インタビュー「Mama’s Sachi 合同会社」
  • 【保育士が教える】「貸して」と言われたら「いいよ」って言わないとダメなの?
    【保育士が教える】「貸して」と言われたら「いいよ」って言わないとダメなの?
  • 【保育士が教える】手洗いの大切さを子どもにどう伝える?
    【保育士が教える】手洗いの大切さを子どもにどう伝える?

パパコミュニティメンバー募集

最新記事
  • プレパパに届け!知識や情報を共有して、夫婦が頼り合い、支え合ってもっと育児を楽しんでもらいたいー経営者インタビュー「Mama’s Sachi 合同会社」プレパパに届け!知識や情報を共有して、夫婦が頼り合い、支え合ってもっと育児を楽しんでもらいたいー経営者インタビュー「Mama’s Sachi 合同会社」
  • プレパパに知っておいて欲しい写真効果「これがママの毎日だ!8割のママが子育てで落ち込み、9割以上が幸せを実感~自己嫌悪に陥った時こそ「自然な子どもの笑顔の写真」が回復薬!?」プレパパに知っておいて欲しい写真効果「これがママの毎日だ!8割のママが子育てで落ち込み、9割以上が幸せを実感~自己嫌悪に陥った時こそ「自然な子どもの笑顔の写真」が回復薬!?」
  • 女性活躍を応援している企業100社に、産後ケアホテルを“総額5億円分”企業の福利厚生で無料提供!女性活躍を応援している企業100社に、産後ケアホテルを“総額5億円分”企業の福利厚生で無料提供!
  • 2022 年4 月義務化「男性育児休業」に関する法人研修を助産師が実施2022 年4 月義務化「男性育児休業」に関する法人研修を助産師が実施
  • プレパパ教室│出産前に知っておいて欲しい3つのことプレパパ教室│出産前に知っておいて欲しい3つのこと

法人向けコンテンツ制作サービス

カテゴリー
  • 未分類 (1)
  • 子育て (173)
    • ありのまま (13)
    • 絵本 (20)
    • 食育 (26)
    • 保活 (2)
  • はたらく (12)
  • ママの味方 (34)
  • 子育てパパ (97)
  • 夫婦パートナーシップ (49)
  • 子育て相談 (39)
  • すいっち (10)
  • 心理学 (19)
  • お外遊び (25)
  • 写真撮影 (28)
  • 遊び (35)
  • コミュニケーション (53)
  • 食事 (17)
  • 季節イベント (51)
  • 保育園の風景 (12)
  • パパサークル紹介 (32)
  • 先輩パパに聞く (71)
  • PR (28)
  • お出かけ (26)
  • 料理 (6)
  • イベント・セミナー (15)
  • パパお悩み相談 (6)
  • 家事 (8)
  • 男性の育休 (9)
  • 子育てサービス (2)
  • 助産師 (4)
  • 父子手帳 (8)
  • プレパパ (2)

Copyright © 2022 Grouprise.co.ltd All Rights Reserved.