父親の育児をもっと楽しく
  • すいっちとは
  • 子育てサークル
  • イベント情報
  • 無料会員登録
  • 講演依頼
  • 運営会社
  • お問合せ

赤ちゃんの成長はアッという間、すぐにくるサイズアウトの悩み解消に。ベビー・子ども服のシェアリングサービスをスタート!

Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
LINEで送る
Pocket

LINEで送る
このエントリーをはてなブックマークに追加

(リリース)株式会社LAPOCHE(ラポッシュ、 本社:東京都渋谷区、 代表取締役:廣瀬 結)は、 国内縫製にこだわった自社ブランドの洋服で「すぐにくるサイズアウト」の悩みを解消する、 ベビー・子ども服のシェアリングサービスを2017年7月19日(水)より開始いたしました。

「かわいい子ども服買ったのに、 もう着られなくなった。 」
周囲のママたちからこんな声を聞いたことはありませんか?

あるいは、 あなた御自身にご経験はありませんか?
意外と子ども服に悩みや不満を持つ子育て世代は多いものです。

LAPOCHEは、 当社が媒介となり安心便利に利用できる子ども服のシェアリングサービスを提供し、 上質なものを多くの方々にご利用頂き、 無駄をなくし資源を大切にする社会づくりに貢献してまいります。

LAPOCHEについて

1.サービス概要
月額9800円(税込)で*最大4点の洋服をシェアリングして頂けます。 (*4点未満でも月額料は変わりません。 )
ご利用方法は、 お子さまに着せてあげたいお洋服をオンラインページで選ぶだけ。 ご自宅に届いた洋服を*必要な期間ご利用いただき、 使い終わったら返却するとまた次の洋服を選んで頂けます。 (*1回のシェアリングにつき、 30日以上のご利用をお願いしております。 )
シェアリング中のお洗濯は各ご家庭でお願いしておりますが、 返却時のクリーニングや、 往復の送料については弊社負担とさせていただきます。

2.こだわりの国内縫製
日本の縫製技術は世界屈指です。 その、 国内の老舗縫製工場と直結して洋服をご用意しております。
ファストファッション等、 価格競争に押され海外生産品があふれる今日において、 「良いものをお手頃価格」でご利用いただくことで、 made in Japanの着心地の良さを再認識して頂くとともに、 日本の縫製業の技と伝統を、 多くのお客さまと共に守っていきたいという想いがあるからです。

~サービスご提供に際して~

誠に勝手ではございますが、 シェアリングサービスの当初の対応人数について、 下記のように上限を設けさせていただきます。
理由としては、 国内で自社ブランドによる同様サービスの*前例がなく、 あらゆる状況にも適切に対応するためです。 ご理解いただけますと幸いです。
(*自社調べ)

【対応人数】男の子120名、 女の子120名、 計240名

※各性別および各サイズ(60、70、80、90)の対応人数について定員に達し次第、 当社ホームページ等において順次募集終了のお知らせをいたします。
※取扱商品の確認や、 新着情報を受け取って頂ける無料会員の募集に人数制限はありません。

◆会社概要
会社名:株式会社LAPOCHE(LAPOCHE, inc.)
設立:2016年12月5日
代表者:代表取締役 廣瀬 結
所在地:〒151-0053 東京都渋谷区代々木3-6-1 ワコーレ代々木II105
主な事業:ベビー・子ども服の販売、 ベビー・子ども服のシェアリングサービス
URL: https://lapoche.co.jp/

本記事に掲載されている情報において、その正確性や有益性などを保証するものではありません。この記事の情報から行う全ての行動については、読者の責任によって行ってください。「すいっち」では、その責任を一切負うことはできません。また、記事に掲載される金額やサイトURLなどは時期によって異なる場合などがありますので、詳細な情報は必ずリンク先でご確認ください。

2017年7月20日 すいっち編集部 PR 子供服

このライターの他の記事を読む

2020年12月23日 【無料イベント】ひとり親パパのためのお悩み解決セミナー
2020年9月30日 「コロナ時代に安心を生む」妊娠期から助産師とつながるオンラインサービス “ nicomama ” をリリース
2020年5月26日 ホームベーカリーでごはんパンを作っておうち時間を楽しもう
2020年3月24日 業界初!フレームが伸びるベビーカーlimo(リモ)が新登場!1人乗りベビーカーから2人乗りベビーカーに変身します。
2019年10月24日 <20~40代のママ・パパ約1000名に聞いた、おもちゃに関する意識調査>プログラミング必修化に向けて実践したい事1位に、「プログラミング的思考を学べるおもちゃの購入」が
2019年9月12日 「買っちゃえ!時間アワード」の最終投票を10/6(日)まで受け付け中 働くママ・パパの投票で決定! 時短に貢献してくれる商品・サービスのナンバーワンは!?

このライターの記事一覧

The following two tabs change content below.
  • この記事を書いた人
  • 最新の記事
すいっち編集部

すいっち編集部

すいっち編集部
すいっち編集部

最新記事 by すいっち編集部 (全て見る)

  • 【無料イベント】ひとり親パパのためのお悩み解決セミナー - 2020年12月23日
  • 「コロナ時代に安心を生む」妊娠期から助産師とつながるオンラインサービス “ nicomama ” をリリース - 2020年9月30日
  • ホームベーカリーでごはんパンを作っておうち時間を楽しもう - 2020年5月26日
LINEで送る
このエントリーをはてなブックマークに追加
コメントをどうぞ
「居酒屋は最高の食育の場」 ~パパとなっちゃん 兼業主夫とバレエガールの子育て記~ その15
「夏野菜」食べ過ぎはよくない?!旬のものを食べる時の落とし穴
検索
人気記事
  • 【保育士が教える】子供の意地悪な態度や言動への対応、どうすればいい?
    【保育士が教える】子供の意地悪な態度や言動への対応、どうすればいい?
  • 【保育士が教える】「自分のことは自分でやる」を子供に望むとき、大人にできることってなんだろう?
    【保育士が教える】「自分のことは自分でやる」を子供に望むとき、大人にできることってなんだろう?
  • 【フォトグラファーが教える】雨の日でも子供と写真を楽しむ!自宅スタジオを作って撮影しよう
    【フォトグラファーが教える】雨の日でも子供と写真を楽しむ!自宅スタジオを作って撮影しよう
  • 【保育士が教える】「貸して」と言われたら「いいよ」って言わないとダメなの?
    【保育士が教える】「貸して」と言われたら「いいよ」って言わないとダメなの?
  • 【プレパパ必見】ママはとても疲れやすい!産後の女性のからだの変化
    【プレパパ必見】ママはとても疲れやすい!産後の女性のからだの変化
最新記事
  • 【無料イベント】ひとり親パパのためのお悩み解決セミナー【無料イベント】ひとり親パパのためのお悩み解決セミナー
  • 男性育休取得のメリットとデメリット│男性の育児休暇を考える男性育休取得のメリットとデメリット│男性の育児休暇を考える
  • 【絵本専門士オススメ】読書の秋に読んで欲しい絵本5選【絵本専門士オススメ】読書の秋に読んで欲しい絵本5選
  • ママ友と楽しく過ごすためのコミュニティ活用法ママ友と楽しく過ごすためのコミュニティ活用法
  • 「コロナ時代に安心を生む」妊娠期から助産師とつながるオンラインサービス “ nicomama ” をリリース「コロナ時代に安心を生む」妊娠期から助産師とつながるオンラインサービス “ nicomama ” をリリース

すいっち無料会員登録

Facebook
Facebook
カテゴリー
  • 子育て (180)
    • ありのまま (14)
    • 絵本 (21)
    • 食育 (27)
    • 保活 (3)
  • はたらく (13)
  • ママの味方 (32)
  • 子育てパパ (99)
  • 夫婦パートナーシップ (46)
  • 子育て相談 (39)
  • すいっち (10)
  • 心理学 (19)
  • お外遊び (27)
  • 写真撮影 (29)
  • 遊び (36)
  • コミュニケーション (54)
  • 食事 (21)
  • 季節イベント (54)
  • 保育園の風景 (12)
  • パパサークル紹介 (32)
  • 先輩パパに聞く (70)
  • PR (26)
  • お出かけ (19)
  • 料理 (13)
  • イベント・セミナー (14)
  • 妊活 (1)
  • ランドセル (3)
  • パパお悩み相談 (6)
  • 家事 (8)
  • 男性の育休 (8)
  • 子育てサービス (2)
  • 東京オリンピック (3)

Copyright © 2021 Grouprise.co.ltd All Rights Reserved.