「三歳児神話」ってほんと?離れていても愛情を深めよう!

7ヶ月の娘を連れて児童館に行くことが増えました。 児童館では毎回いろんな子ども達やママ達との出会いがあります。 会話が弾めば楽しいひとときを共有でき、私の息抜きにもなっています。 児童館での会話の中で、「職場復帰」「保育 … 続きを読む

復職して1年。この春復職したママたちに伝えたい、私の「あの時ああしておけばよかった!」

新年度が始まり、ドキドキしながら産休・育休後の復職を迎えた方も多いのではないでしょうか。 どれだけ準備万端なつもりでいても、慣れない状況や予想外の状況に躓いてしまうこともあるかと思います。そこで今回は、私が復職後1年経っ … 続きを読む

【保育士が教える】幼いうちから保育園に預けることへの葛藤、どう気持ちを整理する?

2ヶ月の男の子のママからの相談 10月に出産し、育休中の者です。0歳児の4月が最も保育園に入りやすいということを聞き、認可保育園への申し込みを済ませましたが、4月時点ではまだ生後5ヶ月なのに保育園に預けてしまうことに納得 … 続きを読む

夫婦の会話

資生堂ショックは、子供がいる共働き家庭にとっては絶好のチャンス?

安倍内閣がかかげたアベノミクスのおかげで、日本政府は女性の活躍推進に、大きく舵を切りました。 ただ、具体的な政策も出てきておらず、宣言しただけなになっているのが残念に思っている人も多いでしょう。 そんな中、資生堂が女性活 … 続きを読む