【遊びの先生が教える】「絵本の読み聞かせ」を通して子供とのスキンシップを楽しもう

前回の『絵本の読み聞かせ』に関する記事では、気軽にスタートしてもらいたい、という想いを込めて、読み聞かせの始め方についてお伝えしました。 参考:【遊びの先生が教える】「絵本の読み聞かせ」っていつからスタート? 今回は、子 … 続きを読む

【遊びの先生が教える】「絵本の読み聞かせ」っていつからスタート?

子育てで大切だと言われる「絵本の読み聞かせ」。大切なのは分かっているけれど、いつから始めたらいいのか不安に思ったり、実際にやってみてうまくいっている実感がないと感じたりすることはありませんか? それは、膝の上で絵本を読む … 続きを読む

子どもの「知りたい」にどう向き合う!?戦争と平和について親子で考えよう!

5歳1ヵ月の男の子のママからの相談: もうすぐ終戦記念日。戦争について扱われるテレビ番組などもあり、子どもから「せんそうってなに?」と聞かれてどう答えればよいか悩みました。「せんそうってなに?」の問いかけにどのように答え … 続きを読む

絵本読み聞かせ会

保育士と子育て中のママがいちおし!絵本を選ぶコツと効果がわかる読み聞かせ会【東京・中目黒】

先日、中目黒で「保育士と子育て中のママがイチオシ!【絶対出逢ってほしい絵本の朗読会&プチ講座】」が開催されました。 普通、絵本の読み聞かせというと、あくまでも主役は子どもたち。読み手と絵本をみんなで囲んで、静かにおとなし … 続きを読む