暑い暑い夏が過ぎ去り、朝晩肌寒く感じる今日この頃。秋を感じられるようになりましたね。 どうも!絵本専門士の大河原悠哉(がっちょ)です! 秋と言えば…○○の秋!食欲の秋、スポーツの秋、芸術の秋など様々な○○の秋がありますが … 続きを読む

【絵本専門士が伝えたい】絵本の読み方に関する質問をまとめてみた
絵本専門士の大河原悠哉(がっちょ)です。今回は親御さんが気にされる「絵本の読み方」についてがっちょなりにQ&A形式で答えていきたいと思います。皆様の疑問や心配事の解消のヒントになれば嬉しいです。 【絵本専門士が伝えたい】 … 続きを読む

【絵専門士が教える】親も絵本を本気で楽しむための4つのポイント
絵本専門士の大河原悠哉(がっちょ)です。今回は私なりに絵本を楽しむポイントをお伝えしようと思います。私なりの絵本の捉え方の中に、お父さんやお母さんも絵本が面白いと思えるヒントがあるかもしれません。なので、私なりの絵本の楽 … 続きを読む

【絵本専門士が教える】物語絵本から童話への移行を考えている親御さんに伝えたいこと
絵本専門士の大河原悠哉(がっちょ)です。 前回は、「赤ちゃん絵本から物語絵本への移行するときのポイント」について紹介しました。今回は更にステップアップを目指し、「物語絵本から童話への移行」について紹介していこうと思います … 続きを読む

【絵本専門士が教える】赤ちゃん絵本から物語絵本へ移行するときの3つのポイント
絵本専門士の大河原悠哉(がっちょ)です。 私は保育士をする傍ら子育て支援センターや図書館などで絵本の読み聞かせを行ったり、絵本講座などを行ったりしています。 そこで聞く悩みの1つに「物語絵本に移行するのが難しい」ことが挙 … 続きを読む

【絵本専門士が選ぶ】3~5歳児向け絵本5選<夏に読みたい絵本>
絵本専門士の大河原悠哉(がっちょ)です。前回は、0~2歳児向け絵本5選を行いましたので、3~5歳児向け絵本5選を行いたいと思います。今回は、「夏に読みたい絵本」と少しテーマを絞って選書してみましたので、すぐにでも楽しんで … 続きを読む

【絵本専門士が選ぶ】0~2歳児向け絵本5選
絵本専門士の大河原悠哉(がっちょ)です。私は、子育て支援向けのイベントを主催・運営したりしています。0~5歳児を主な対象としイベントを行う中で、オススメしたり、読んだりしている絵本をお伝えしていければと思います。 今回は … 続きを読む