東京のような大都市でせわしなく暮らしていると、ついつい季節の行事を忘れてしまいがちです。 日本には四季があり、それぞれの季節ではかならずベンチマーク的なお祝い事や記念日がありますが、その中でもあまりよく知られていないのが … 続きを読む

なぜ秋になると、お腹がすくの? 〜秋だからこそ食べたくなる食材とその本当の理由〜
何を食べても美味しい季節、秋がやってきました。 「食欲の秋」ともいうように、夏の間におちていた食欲は、気温が下がるととたんに戻ってくるようです。これは一体、なぜなのでしょう。 秋になるとお腹がすくワケ これには諸説ありま … 続きを読む

本物を食べるってどういうこと?〜なぜ本物の味を知る必要があるのか
子どもには本物体験をさせよう!とは、よく聞く言葉。 夏休みは子どもたちにとって、本物体験をするのに絶好のチャンス、とばかりに、海や山に出かけたり、旅行や観光に出かけるご家庭も多いのでは、と思います。 本物を知ることで感性 … 続きを読む

食が細くて心配!あまり食べない子ども、どうしたらいい?
突然ですが、皆さんはお子さんの食についてどんなお悩みがありますか? お母さんの食の3大お悩み(ギール調査による)は、 1 おやつばっかり食べる 2 偏食で同じものしか食べない 3 少食 これらは年間200名以上のお母さん … 続きを読む

「夏野菜」食べ過ぎはよくない?!旬のものを食べる時の落とし穴
「夏野菜」と聞くと、どんな野菜を思い浮かべますか?トマトやきゅうり、ナスなどでしょうか? 本題に入る前にまずは、「夏野菜」とはどんなものなのかご紹介しますね。 夏野菜ってどんなもの? 夏野菜とは、一般的には春に種まきをし … 続きを読む

「夏バテ」対策OK?毎日の食事で、目指せ夏バテ知らず!
毎日暑い日が続き、そろそろ「夏バテ」が気になる季節になりました。 その「夏バテ」、実は食事の仕方ひとつでも起こりやすくなる場合があると言われています。 そこで、今回は「食事と夏バテの関係」についてお伝えしますね。 夏バテ … 続きを読む

間違えると逆効果!?熱中症対策になる食べ物・飲み物教えます!
夏が近づくと、気になるのが熱中症。昔はそんなに話題にならなかった熱中症ですが、2009年以降急激に患者数が増えています。(*1)熱中症にならないためにはどうしたら良いのか、今から対策できることをお教えしますね。 熱中症っ … 続きを読む