東急田園都市線用賀駅から徒歩15分。緑がいっぱいの馬事公苑の目の前に託児サービス付きコワーキングスペース「マフィス馬事公苑」はあります。 駅から少し歩くだけあって、とても静かで、時折、窓から馬事公苑の馬を見 … 続きを読む

保育士と子育て中のママがいちおし!絵本を選ぶコツと効果がわかる読み聞かせ会【東京・中目黒】
先日、中目黒で「保育士と子育て中のママがイチオシ!【絶対出逢ってほしい絵本の朗読会&プチ講座】」が開催されました。 普通、絵本の読み聞かせというと、あくまでも主役は子どもたち。読み手と絵本をみんなで囲んで、静かにおとなし … 続きを読む

「はぁ、そろそろだな、、、」復職に向けて準備しておくべき3つのポイント
みなさんは、どのくらいの期間、育休を取られていましたか? 3ヶ月?6ヶ月?1年?それ以上? 産まれた直後は、子育てに精一杯でも育休が明ける日が近づいてくると、ホントに仕事に復帰できるかどうか不安になってきますよね。 まし … 続きを読む

【パパが知っておくべき】ママが「産後うつ」にならないための3つのポイント
これから、パパになろうというみなさん! 「産後うつ」について、どれだけ知ってますか? 「産後うつ」とは、産後に発症するうつ病で、10~20%の割合で発症するといわれています。これは、出産によるホルモンバラン … 続きを読む

パパとママの子育て頭の「すいっち」を切り替える
みなさん はじめまして 本メディアの編集長をつとめます斎藤です。 わたくしは、インターネット業界に15年も身を置き、現在、3歳の娘と0歳の息子をもつ2児の父です。 今回は、どうして「すいっち」というサービス立ち上げの経緯 … 続きを読む